緑化フェア園外保育 2017年9月29日 9月29日 園から歩いて40分ほどで冨士森体育館へ。 1時間くらいかかると思っていたのですが、子供たちの成長に改めて感心させられました。 体育館の入り口すぐにい… >>続きを読む 緑化フェアに出展 2017年9月28日 9月28日 全国都市緑化八王子フェアが現在冨士森公園を中心に行われています。 市内の幼稚園、保育園が指定の模造紙とはがき大の紙を使ってお花畑をイメージした作品を… >>続きを読む 運動会に向けて 2017年9月27日 9月27日 10月7日の運動会に向けて体育的活動が増えています。 走る、渡る、登る、ジャンプするなど子供たちの身体能力も高まってきました。 登って… >>続きを読む すみれ藍染め体験 2017年9月25日 9月22日 元八王子にある福祉作業「結いの会」で藍染め体験。 藍の葉っぱを摘むところから始まり、5kの量になるまでがんばってちぎりました。 大きなミキサーに葉っ… >>続きを読む 土木工事、無事終了! 2017年9月23日 園舎の浅川側の斜面の土砂が、長い年月をかけて堆積し、 園舎の基礎部分の通気が悪くなっていました。 70周年記念事業で園舎の耐震改修工事をするにあたり、調査をした… >>続きを読む 9月の誕生会おやつ 2017年9月20日 9月19日 9月の誕生会おやつは竹を使って本格的流しそうめん。 その前にもらってきた竹をすみれさんがトントントンと節落とし。 よく流れるように丁寧に作業をしてく… >>続きを読む 9月の誕生会 2017年9月20日 9月19日 コスモスの花がきれいに咲く9月に生まれたお友だちは4人。 1人お休みで残念。来月一緒にお祝いすることにしましょう。 出し物は地域の方がお二人来園し手… >>続きを読む 敬老の日 2017年9月15日 9月15日 消防車来園の午後は近隣の老人介護施設を訪問。 歌や手遊び、手作りペンダントをプレゼントしました。 一緒に歌を歌ったり、お一人お一人ペンダントを首にか… >>続きを読む 消防車来園 2017年9月15日 9月15日 並木消防団の方々が来園。 避難訓練を見て頂いきお話を聞いた後は土手に移動し消防車見学と放水体験。 川の向こう岸まで届く水の勢いに驚いたり、喜んだり…… >>続きを読む 保護中: 第3回 夜型から朝型へ 2017年9月14日2020年4月11日 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 >>続きを読む← 前へ 1 … 63 64 65 … 69 次へ →
緑化フェア園外保育 2017年9月29日 9月29日 園から歩いて40分ほどで冨士森体育館へ。 1時間くらいかかると思っていたのですが、子供たちの成長に改めて感心させられました。 体育館の入り口すぐにい… >>続きを読む
緑化フェアに出展 2017年9月28日 9月28日 全国都市緑化八王子フェアが現在冨士森公園を中心に行われています。 市内の幼稚園、保育園が指定の模造紙とはがき大の紙を使ってお花畑をイメージした作品を… >>続きを読む
運動会に向けて 2017年9月27日 9月27日 10月7日の運動会に向けて体育的活動が増えています。 走る、渡る、登る、ジャンプするなど子供たちの身体能力も高まってきました。 登って… >>続きを読む
すみれ藍染め体験 2017年9月25日 9月22日 元八王子にある福祉作業「結いの会」で藍染め体験。 藍の葉っぱを摘むところから始まり、5kの量になるまでがんばってちぎりました。 大きなミキサーに葉っ… >>続きを読む
土木工事、無事終了! 2017年9月23日 園舎の浅川側の斜面の土砂が、長い年月をかけて堆積し、 園舎の基礎部分の通気が悪くなっていました。 70周年記念事業で園舎の耐震改修工事をするにあたり、調査をした… >>続きを読む
9月の誕生会おやつ 2017年9月20日 9月19日 9月の誕生会おやつは竹を使って本格的流しそうめん。 その前にもらってきた竹をすみれさんがトントントンと節落とし。 よく流れるように丁寧に作業をしてく… >>続きを読む
9月の誕生会 2017年9月20日 9月19日 コスモスの花がきれいに咲く9月に生まれたお友だちは4人。 1人お休みで残念。来月一緒にお祝いすることにしましょう。 出し物は地域の方がお二人来園し手… >>続きを読む
敬老の日 2017年9月15日 9月15日 消防車来園の午後は近隣の老人介護施設を訪問。 歌や手遊び、手作りペンダントをプレゼントしました。 一緒に歌を歌ったり、お一人お一人ペンダントを首にか… >>続きを読む
消防車来園 2017年9月15日 9月15日 並木消防団の方々が来園。 避難訓練を見て頂いきお話を聞いた後は土手に移動し消防車見学と放水体験。 川の向こう岸まで届く水の勢いに驚いたり、喜んだり…… >>続きを読む