
11月22日
2学期のクッキングは手打ちけんちんうどんと餃子。
うどんの粉をこねこねからスタート!


ピーラーで皮をむき、包丁はねこの手で。
さすが上のクラスは包丁使いが上手です。

すみれさんはごぼうのささがきにも挑戦。

ちゅうりっぷさんは先生と一緒に。

こんにゃくちぎりはちゅうりっぷさん。
小っちゃく細かくちぎる子もいました。


野菜を切る間に寝かしてあったうどん生地を厚手のビニール袋に入れてタオルで
くるみます。
「おいしくな~れ!」と順番に踏み踏み。
ちゅうりっぷさんもがんばりました!


ぎょうざは一人3個包みました。
みんなけっこう上手に包めたでしょ。

うどんの生地を伸ばすのには力がいります。
おいしいうどんのため頑張る子どもたち。
うどんを切るのも先生が手を添えて一緒に。

頑張ったおかげでこの笑顔。
「もちもちしてておいしい!!」「餃子もうまい!!」
お腹いっぱい食べました!
