今回のクッキング保育はけんちんうどん作りでした!


最初は先生たちが生地をこねこね!粉から丸い塊になるところを見て子どもたちは興味津々でした!

固まった生地にみんなの美味しくなれパワーを溜めます!


その生地を寝かせている間にうどんに入れる野菜を包丁を使い切りました!
にんじんやじゃがいもはピーラーで皮を剥いてから!

包丁の使い方も上手な子も増え、一人で行なえます

ごぼうの笹がきにも挑戦!鉛筆みたーいとこどもたちは嬉しそうです!


ちゅうりっぷさんたちは野菜やこんにゃくもちぎってくれました!野菜を切り終えたら寝かせていた生地をみんなでふみふみターイム!



リズムよく力強く楽しそうに生地をふみふみしました!

その後生地を伸ばしてみんなで切りました!





伸ばすと「ピザみたーい」と言う子もいましまね!
生地を均等に切り終えたら茹で上がるのを待つだけ!
出来上がったうどんはのどごしも良く美味しかったです!
