日記

日記

さつま芋掘り

10月24日長房ファームで5月に植えた苗がぐんぐん大きくなってつるが伸びていました。お世話をしてくださっている地域の松本さんにご挨拶。今まで育ててくださったお礼も言いました。子供たちが掘りやすいようにつるを切ってもらった畑に移動。茎の回りか...
日記

スタンプハイキングに向けて

10月20日グループで決めたスタートの掛け声や歌を審査にニワトリのコッコ審査員がやって来ました。グループごと前にでて披露。合格マークの〇がでると大喜びでした。スタンプハイキングは4つの縦割りグループで活動します。メンバー同士の仲間意識を高め...
日記

鮭の解体給食

10月19日卒園児のお父さんで「魚徳」の沼田さんが来園。3.4kもある鮭を見ると「うわー大きい!」「すごい!」と驚きの顔で覗く子供たち。「北海道から来た4歳の鮭です」と聞くと「私と同じ!」と喜ぶ子もいました。包丁を入れるとかわいそうと思った...
日記

お散歩

10月18日冬が来たようなこのところの寒さと雨。久しぶりの青空とお日様が嬉しくて、さっそくお散歩に!誰かが「気持ちいいね!」と言うとみんなで「うん!!」スタンプハイキングのグループのお友だち同士で手をつなぎ、土手をのんびりと歩きました。
日記

話し合う

10月16日年長すみれさんは日常生活で子供たちが話し合って決めることを、いなりもりでは大事にしています。年度後半になるとたんぽぽさんやちゅうりっぷさんも仲間入り。今は11月のスタンプハイキングに向けて縦割りグループに分かれ、スタートの掛け声...