クッキング保育

日記

クッキング保育

食べることは生きること おいしいお料理を作ろう!お手てをきれいに洗い、エプロン、三角巾をしてクッキングスタート!目指すメニューは・オープンサンド・焼きそば・ウインナー・シチュー・目玉焼き・とうもろこし・ミニトマトとキュウリ・ぶどうちゅうりっ...
日記

クッキング保育

6月21日エプロン、三角巾を付ければ小さなコックさん。ちゅうりっぷさんの支度をすみれさんが手伝うのはいつものこと。ちゅうりっぷさんはとうもろこしの皮むきとキャベツちぎり。力がいるとうもろこしの皮むきも小さなお手てで一生懸命。黄色のつぶつぶが...
日記

クッキング保育メニュー

1学期のクッキング保育のメニューは ・オープンサンド(焼きそば、ウインナー) ・目玉焼き ・シチュー(じゃがいも、人参、玉ねぎ、しいたけ) ・とうもろこし ・サラダ(ミニトマト、キュウリ) ・さくらんぼ目玉焼きは一人1個卵を割り、ホットプレ...
日記

クッキング保育 ねこぐみ

年中と年長の混合クラス、ねこぐみはシチューの材料となるじゃが芋、人参、玉ねぎを洗って皮むきから始まりました。上のクラスになると包丁を使います。すみれさんになると猫の手で野菜を抑え包丁使いも上手です。
日記

クッキング保育 ちゅうりっぷぐみ

6月15日エプロンと三角巾をつけてクッキングスタート!ちゅうりっぷさんはとうもろこしの皮むきから。力を入れて1枚1枚はがしていくと「つぶつぶが見えた~!」「おひげがいっぱ~い!」と嬉しそうでした。次は焼きそばに入れるキャベツちぎり。3歳児に...