日記 今日のぴょんぴょんキッズ 3回目のぴょんぴょんキッズはちゅうりっぷさんと一緒に。お名前を呼ばれるとしっかりお返事ができ、もうちゅうりっぷさんのようです。菊池先生と遊びました。マット怪獣を「うんとこしょ、うんとこしょ」ちゅうりっぷさんの応援に一生懸命に押す姿がかわいか... 2019.05.29 日記
日記 すみれ園外保育 すみれさんになって初めての園外保育は子ども科学館サイエンスドーム。プラネタリウム見学から。暗い中、興奮気味に見ていたすみれさん。流星号の中で会話も弾みお弁当。午後はいなりもり貸し切り状態となり、何でも興味津々。科学の不思議を楽しく学ぶことが... 2019.05.29 日記
日記 4月と5月の誕生会 4月生まれが2人、5月生まれが4人、計6人のお友だち。一人一人歌に合わせ好きなものになって登場!先生のおみこしだったり、ねこちゃんだったり、新幹線の運転手さんになりきってや先生に抱っこの子もいました。くまさんのバースデーカードをもらいニコニ... 2019.05.27 日記
日記 泥んこ遊び 24日今日は真夏日。泥んこ遊びの季節がやって来ました!今年のちゅうりっぷさんで裸足になることを嫌がる子がいないなんてすごい!「冷た~い!」と言いながらもそのうち「気持ちいいね!」キャッキャッ楽しそう!初めての泥んこ遊びでしたが、心を開放した... 2019.05.25 日記
日記 僕らは森の探検隊 園の近隣には緑地があり、自然と触れ合う散歩には絶好の場所です。子どもたちの好奇心や想像力を豊かにします。自然が子どもたちの遊び道具です。子どもたちの発見に共感したり、発想に感心したり…。いなりもりの子どもたちは感性豊かに育っています。 2019.05.25 日記